
スノーレッツ!スッスノーレッツ!意味もなく叫んでみたくなるよね。えっ?何って?長野オリンピックのマスコットの名前ですから!そりゃオリンピックのマスコットの名前って記憶からフェードアウトするのが結構早い星人たちではあるけども、スノーレッツは不滅ですから!一番左の人がサキちゃんに似てる気がするんですから!
そうねぇ。やっぱこれよね、長野と言えば。楽屋にないと寂しいよね長野においては。
ここビッグハットはオリンピックのアイスホッケーの会場だったんでまさにここに得点やら経過時間やら出てて激しい戦いが繰り広げられたんだろうなという感じで立派な電光掲示板が。そういえば昔よくアイスホッケー、テレビで観てたなぁ。好きだったわ。西武鉄道とか国土計画とか。あと王子製紙ね。
さっ、今日も「ええっ⁉」ってくらい暑い長野ですが、2日目のライヴはもっと熱いかもしませんねぇ。っていうか実際そうなんですけどね。もう決まってるんで。はい。
では長野2日目いってみよ!
ビッグハット!ビッ、ビッグハット! なぜか意味もなく叫んでみたくなるのは何故かしら?
長野新幹線で長野駅に降り立てばそこはもう。オリンピックモニュメントがお出迎え。で、外に出ればこれはあれ?善光寺感?なんか今日の夜はお祭りらしいですよ。お祭りだわスピッツのツアーだわでこりゃ今夜の町の空気の濃さ具合は見ものですねぇ。
もうね。とにかくね。オリンピック推しがMAX。外も。
中も。
でもあのオリンピックの会場でライヴが出来る日が来るなんてマジ感動。ノーミスで自己ベスト出すことをお約束。ウソ!それはむり!でも自己ベスト必ず出す!くらいの前のめり感で2日間をお届けします!
とにかく今日も暑いのでみなさん水分補給よろしく!
ツアー開始後初めて開催されたメンバー&スタッフ総勢100名近い合同食事会で絆を深めたチーム・スピッツ。
広島2日目もみんなが大好きな広島メシでパワー注入させていただき本番へ…
まずは今日の田村バナナ隊。
本番直前まで、スタッフとのコミュニケーションを大切にしています。
2日間、ケータリングさんによるイラスト入りバナナでした。
今日はメンバーのイラスト。
【LIVEの様子】
バナナを食べてすぐのリーダーから♪
客席のみなさんの首に巻かれているツアーグッズのマフラータオルが赤いので、
カープレッドのタオルに見えるね、と言っていた草野。
確かに…
広島のみなさん、ありがとうございました!
次は、長野へ♪
【SPITZ ON-LINE MEMBERS情報】
終演後収録したての「スピッツのオンラインテレビ」アップしました!
どん曇りですが、今日もそれなりに暑い広島2日目です。
昨晩はやりました。えーやりました。やってやりました。結成30周年ツアー初のメンバー・スタッフ合同の大食事会。よく22時過ぎから90人とか入れる居酒屋があったもんだよ。
はい、グリーンアリーナ。緑が多いね。グリーンアリーナだけに。ほんと?
だから。だから食べ過ぎちゃうんだって。今日はバックヤードに行きつけのお好み焼き屋さんが入ってくれてですね。そりゃもうこのお好みの量が片っ端からなくなってましたから。おっ、そういえば今回はまだラーメンは食ってない。今日の夜か?飲んだ後か?ほんとか?大丈夫か俺の胃?
なんかね、メジャーデビューしてからの中国地区のライヴデータをバックヤードに張り出してくれてんですよ。担当の夢番地・大山君が。ご丁寧にその日のカープのオーダーと一緒にね。誰だよメディーナって。カープの外国人の名前の威力ハンパないわ。
昨日の広島初アリーナはなんともいえず雰囲気の良い感じでした。今日も行きまーす!